学校の様子
しばらくの間、ホームページの「学校の様子」を更新できず、申し訳ありませんでした。
10月の行事ではありますが、5,6年生の行事を紹介します。
天候に恵まれて、全員出席できた最高の自然教室でした。
よく考え、自主的に動き、多くの学びがありました。
夕ご飯や朝食はバイキングでした。班のみんなで乾杯するグループもあり、盛り上がっていました。
バイキングだけに、好き嫌いも明確に・・・。
自分たちで旅行先を決めた修学旅行。やはり、自分たちで意志を持って決めたことによって、どの班も意欲的に、自律的に活動していました。
華厳の滝の時に、少し雨がぱらつきましたが、その他は天候にも恵まれ、最高の紅葉の中、思い出に残る修学旅行に行くことができました。
日光東照宮では、観光ガイドさんの話をしっかり聞き、反応の良さや素直に聞く姿勢をほめられていました。
ホテルでの夕食は、豪華なものでした。たくさん「おかわり」をする子もいれば、みんなにお茶をついで回る気の利いた子もいました。
2日目に「日光彫体験」をしました。
初めて使う道具でしたが、講師の方が丁寧に説明してくださったり、そばに行って個別に教えてくださったりしたので、時間内に、みんな上手に彫ることができました。
遭遇することがレアと言われる「にゃんまげ」
今回は、あっさり遭遇できた!?